b l o g

anyy_thing
横浜の女性建築家、西村幸希が日常を綴っています

2013.12.30

厳島神社

 

2013

 
小さな 嬉しい をたくさん拾い集めて、大切にしていこうと思います。
 
どうぞ、良いお年をお迎えください。

2013.12.25

雪だるまマカロン

 

今日のいちまい

 
マカロンの雪だるまたちがやってきました。
今年もまた、美味しいクリスマス。
 

2013.12.22

アレキサンダージラルド

 

ようこそ我が家へ

 
新しい家族が増えたので、こちらも増えました。
Alexander Girard の Wooden Dolls No.10
 
お気にいりすぎて毎朝話しかけていたら、隣で娘もちゃっかりお願いごとをするように。
希望を叶えてくれるカミサマではないんだけれど、、、まぁ、いいか。
「つぎのおやすみに、こうえんへつれていってください」という願いは、きっと叶うことでしょう。
 

2013.11.27

新宿花園神社酉の市

 

2013酉の市新宿花園神社

 
一足先にお正月のような賑やかさ。
縁起熊手を手にすると、来年もまたステキな年になるだろうと期待してしまいます。
 

2013.11.26

ヴィンテージマンション

 

ヴィンテージ

 
先日のトークセッション以来、時を超えて価値を持つ建物とは何か。をなんとなく探す日々。
 
いわゆる集合住宅はたくさんありますが、年月を重ねて”ヴィンテージマンション”と呼ばれるようになるものと、ただ単に”古い”という理由で価値が下がっていくものとがあります。
そこには物としてだけではない住民の意識の高さが伴っているのかもしれません。
 

2013.11.24

紅葉

 

あかとみどりときいろとあおと

 
今年は秋がないなー。と嘆いていましたが、見上げると近くの公園はすっかり色づいていました。
そのまんまの美。
 

2013.11.16

大巧寺おんめさま

 

大巧寺 おんめさま

 
こじんまりとしたお寺ですが、四季の花々が咲き誇り、いつ訪れても穏やかな気持ちにさせてくれます。
色鮮やかな時期よりも周囲が色をなくした時がオススメ。
 
こどもたちも、私たち兄姉も、親も、おじいちゃんも。ここで。

2013.11.10

マンションアドバイザー

 

築30年

 
大型集合住宅の理事会より、建築に関する外部アドバイザーを委任されました。
今日はその30周年イベントの1つである、ゲストを招いたヴィンテージマンションの魅力を語るトークセッション。
その後は理事長のお宅で懇談会。
 
建築は人と関わらずには存在できません。
大切な資産でもある自分たちの住まいをより魅力的に維持したい、ステキに暮らしたい、という強い想いのあるひとたちとの集いは、生みだす者としてもとても嬉しい充実した時間でした。
 

2013.11.10

カラフルミニトマト

 

今日のいちまい

 
トマト好きって覚えてくれていたの、感激です!!

2013.11.05

日吉の注文住宅

 

今日の現場

 
整理整頓された現場は、良い現場です。
 
職人さんと話したり、現場監督と状況共有したり、おやつ差し入れしたり。
この溢れる想いを形にしてもらうには、彼らがいてくれないとなりません。
私の現場は、自ら考えて、建築家への提案も指摘もO.K。
チームで動いて、より良いものを作る。気持ちよく動いてもらうにはどうあればよいかな。

2013.11.03

野毛山動物園

 

野毛山動物園

 
君の好きな、ふれあいコーナーってこーゆーこと?
めまいが。。。

2013.10.19

日吉の上棟式

 

日吉K邸上棟

 
建物の四方にお神酒、塩、米をまいて清めます。
みんな、笑顔。
 

2013.09.26

オープンカフェ

 

今日のいちまい

 
気持ちの良いお天気だったので。

2013.09.29

どんぐりBB弾

 

今日のいちまい

 
散歩の収穫。
なにかのタネと、どんぐりと、びーびーだん。
 

2013.09.25

幾岡屋の京丸団扇

 

おみや

 
おもてなし達人のお土産は、
お寿司が入った竹皮折の玉手箱と京都祇園・幾岡屋の京丸団扇。
最近ガマンしていたけど、、大好きな日本酒ってどんな味だったっけ。
 
やっと涼しくなった風を団扇で感じながら、秋の月夜を過ごします。
 

2013.09.23

三ツ池公園

 

今日のいちまい

 
落ち葉も、ステキに曲がった枝も、丸すぎる石も、宝物だそうです。

2013.09.01

三浦半島の日の出

 

三浦半島への旅 日の出

 
旅先で見たくなる、その土地での日の出。
太陽そのものよりも、陽の光に照らされ染められている街や雲や空がいい。
だから快晴よりも少し曇りの方が嬉しかったりします。
 
設計中も思い出すことがあるけど、光は、対する物体があるから存在を知ることができます。
照らされる相手があるからこそ。
 
静かな海。今まさに目覚めようとしている街。
 

2013.08.31

三浦半島魚

 

三浦半島への旅

 
何時間でもいられるよね。

2013.08.30

三浦半島の海

 

三浦半島への旅

 
夏休みがとれたので、なにもしないこと。をしに来ました。
いつものコースを巡って葉山の海でひとやすみ。ぼんやりと波の満ち引きを眺めて過ごします。
 

2013.08.06

日吉地鎮祭

 

日吉K邸地鎮祭

 
夏空が見守る中、無事に地鎮祭が執り行われました。
神聖な気持ちで気が引き締まる朝です。

2013.07.28

大倉山盆踊り

 

ここの夏

 
この地に住み着いてまだほんの4,5年ですが、地元に根付くという感覚を少しずつ深めているような気がします。
季節を感じるささやかな地域のイベントは良いものです。
 

2013.07.27

お重弁当オープンオムレツ

 

今日のいちまい

 
風呂敷とお重箱とオープンオムレツ。
お料理上手な友人のお土産は、シンプルだけどセンス良く。
しばし、喜びと尊敬の眼差しになるのでした。
手際がいいなー。
 

2013.07.22

100%LiFE

 

100%LiFE

 
マガジンハウス社のウェブマガジン「100%LiFE」のArchitecture内に「つづくいえ」が掲載されています。いつもは誌面ですが、今回はネット上。
気軽にみてくれる方が増えたらいいなぁ。
 

2013.07.20

デコランプ

 

LED

 
一般家庭用のLED照明が登場してからまだほんの3,4年ですが、その間の技術進歩のスピードは想像以上に速いようです。
我が家でもしばらくは替えることはないと思っていた白熱電球から、十分に明るく光としての質も高いLED電球にしてみました。
今後の設計にも活かせるよう、色々試しています。
 

2013.07.10

ウェブマガジン

 

今日のいちまい

 
早いもので”つづくいえ”が竣工してもう3年半。それでもポツポツと取材&撮影のお話をいただくことはとても光栄です。
今回はウェブマガジン。時代は変わりました。
 

2013.07.05

お中元さくらんぼ

 

美味しい夏

 
いただきもので、夏味を満喫。
数字を数えられるようになった娘は手強いぞ。
 

2013.06.07

Design Wave in Toyama

 

Design Wave in Toyama

 
今一緒にものづくりを進めている方々が関わっている催しに顔を出してきました。
”富山で生まれる、次のデザイン”として日本のみならず世界へアピールしたい、という地方の底力とやる気を感じたイベントでした。
 
デザインウェーブ23年間の軌跡と展望 展
六本木 AXIS GALLERY SYMPOSIA
 

2013.05.05

散歩花摘み

 

今日のいちまい

 
どこにも遠出せず過ごしている今年のゴールデンウィーク。今日くらいは、、、と、仕事の合間に近所の河原へお散歩です。
 

2013.04.26

建築模型スタディ

 

模型づくり

 
進行中のいくつかのプロジェクト、模型の数もどんどん増えていきます。
始めは1/100程度で周辺環境も含めた大きなボリューム模型。個人住宅レベルでも、周辺建物がどう建っているのか、どんな法律がかかっていて将来どのような建物が周りに建ち得るかを見据えた上での計画はとても大切になります。
平らな地域ばかりとは限りませんから土地の高低差も再現します。
その後はスタディの数だけ検討模型が増えていくワクワクな時間。
方向性が決まると1/50にスケールアップして、細部検討時には1/1の原寸模型で確認したりすることもあります。
 
3次元CGで確認する内容もありますが、基本的には自らの手で切ったり貼ったり立体にしながら体感することで先入観を超えた思わぬ発見をすることを大切にしています。
本棚の上にもだいぶ進出してきました。
 

2013.04.05

港北都築Walker

 

港北都築Walker2013

 
横浜Walkerのエリア限定版に、珈琲豆を販売する建築設計事務所として弊社が紹介されました。
”ボルタリングで街巡り!”という春らしい特集で、日吉駅から大倉山駅を散策するコースの最終地点に据えられています。
カフェではありませんが、春を探しながらお近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
 

2013.03.24

春の足音つくし

 

今日のいちまい

 
大空を背景に仰ぎ見るサクラやコブシも素敵ですが、足元からも春を告げています。
空き地に咲く小さな草花から感じる春は、ふっと笑えて誰かに教えたくなります。
 

2013.03.20

代官山ランチ

 

ハッピーな日

 
先日、ささやかながら過去のお客さまをお招きして代官山T-SITEで日頃の感謝のパーティーを行いました。
 
ご家族のこと、お仕事のこと、趣味の話。もちろん、その後の家の話。
みなさん久しぶりにお会いするので話題はつきません。
お一人お一人のご依頼があって今の私たちがあること、少しでも感謝の気持ちを伝えられたら。竣工後も末永く良いお付合いができたら。という想いでこのような場を設けることにしています。
 

2013.03.15

旧東横線渋谷駅

 

東急東横線

 
我が愛しの東横線。
いよいよ明日から渋谷駅が始発終着駅ではなくなり、副都心線との相互乗り入れが始まります。
 
東急沿線で生まれ育った者としては、今のこの少しのんびりとした独特の雰囲気が無くなってしまうとすればやはり寂しいものがありますが、何かしら新しい風が吹くことを期待してもいます。
 

2013.03.13

大倉山珈琲

 

今日の取材

 
大倉山珈琲で雑誌の取材を受けました。
その後はもちろん珈琲タイム。
 
ライターさんとカメラマンさんと3人で、お題は”見かけからは想像できない趣味について”。
名刺交換したばかりとは思えないほどワイワイしてしまうのは、陽気のせいだけではなく美味しい珈琲と居心地の良い空間があるからだよねー?
 
それぞれプロとして活躍されている方々から毎回大きなパワーをもらいます。
 

2013.03.10

大倉山観梅会

 

第25回大倉山観梅会

 
1つの枝に紅白の梅花をつけるという珍しい咲き方をするこの木に掛けられたネームプレートは「おもいのまま」。ステキ。
 

2013.03.07

昔の喫茶店

 

ザ・喫茶店

 
お客さまに教えてもらった喫茶店。昭和ムード満点なのに終日禁煙という最先端っぷり。
凝った細工の板金ランプシェードから優しく洩れる明かりが心地よい。完全にタイムスリップした店内で、今日もナポリターン。
 

2013.02.19

拓画家久保田絢子

 

拓画

 
拓画同人を主催し拓画家でもある、20年来の友人の工房へやってきました。
季節の移り変わりを敏感に感じ取り、草花が発する声に耳を傾ける。己の感覚を信じ、他者に惑わされない。
うーん、そういえば、昔っからどっか世離れした呑気なところがある一方、孤独を恐れない芯があったよなぁ。
そんな彼女の歩み方は、なにか自由でありながらとても繊細で力強く、魅力的にうつるのでした。
 

2013.02.15

珈琲ドリッパー

 

今日のいちまい

 
凝り性なので。
ドリッパーでそんなに味が変わるもんなのか。
確かめたくなって、最近、ごちゃごちゃやってます。

2013.02.07

CREA

 

CREA

 
CREA3月号”整理上手のその先にあるセンスのいい暮らし方とは?”の特集で”新しいのに懐かしい家 篇”として「保土ヶ谷の平屋」が4ページに渡って掲載されました。
 
家づくりにおいて収納の考え方はとても大切で、その後の暮らしにも大きな影響を与えます。
一般解としての「こういう収納でこのくらいの面積配分が良い」というものを単に押し付けるのではなく、お客さまのライフスタイルにとってどのようなプランが適しているのかを検討することを心掛けています。
 
オーストラリアでの生活が長い奥さまの目に新鮮に映った日本の木工家具。年代物でストーリーを持つ家具を中心にした生活が映えるように建物が背景となるようなシンプルさを目指しました。
 

2013.01.17

サントリー美術館フィンランド

 

森と湖の国 フィンランド・デザイン

 
久しぶりにミッドタウンへ。
機能性・合理性と美しさを兼ね備えたフィンランドの生活用品は、日常的でありながら恒常的な自然の力強さを感じます。時間をかけてコツコツと集めて普段使いしたい、そんなものばかり。
 
森と湖のフィンランド・デザイン 展
サントリー美術館
 

2013.01.16

ランチミーティング

 

今日のいちまい

 
構造設計者とのランチミーティング。
気分をかえると、ステキな発想が出てくるー!はず。
 

2013.01.14

大雪

 

大雪

 
記録的なこんな日は、
つくりたくて溜めておいた料理を朝から一気に作ってのんびり冬ごもりの一日なのです。
 

2013.01.11

無病息災

 

鏡開き

 
無病息災をねがって。
 

2013.01.03

広島厳島神社

 

今日のいちまい

 
水辺特有の静けさ。

2013.01.01

厳島神社あなご飯

 

2013元旦

 
謹んで新春のご祝詞を申し上げます。
 
娘はフェリーに乗って鹿に会いたくて、
大人はアナゴが食べたくて、
というわけだけでは決してありませんが、広島厳島神社を詣でました。
晴天なのに雪がチラつく幻想的な景色の中、宮島を堪能。
今年もまた、ステキな出会いがたくさんありますように。