b l o g

anyy_thing
横浜の女性建築家、西村幸希が日常を綴っています

2014.12.30

SANAA CHAIR

 

2014

 
あきれるほど仲がいいよね。
段ボールがあったら入りたいよね。
 
来たる年も穏やかでありますように。
良いお年をお迎えください。

2014.12.27

コンタ模型

 

コンタ模型

 
傾斜地に設計をするときは特に、建物の模型だけではなく周辺の地表の起伏を目視できる検討材料を準備します。それがコンタ。
正確な測量をもとに同じ高度上の点の集まりを線とし、スチレンボードを重ねていくと、現地でイメージしていただけでは見えてこないことをたくさん発見します。

2014.12.25

クリスマスツリー

 

メリークリスマス

 
「煙突がないからサンタさんが入れなーいー!」と、家に穴を開けようとした去年のひとたち。
「欲しいものが伝わらないかもしれなーいー!」と、手紙を書いて窓に貼った今年のひとたち。
大きな紙の中に、一文字ずつバラバラに、書きたいところに書く。で、自由奔放すぎて解読不能。
またもやクリスマス問題発生ー。
 
サンタさん、なんて書いてあるのか教えてください。

2014.12.24

OCEANS

 

OCEANS FEB.2015

 
男性ファッション誌OCEANSに”時の家”が掲載されました。
”広い家”という価値観を単なる数字に置き換えるのではなく、生活する上でのいろんなことを許してくれる”心の広い家”として据えることで見えてくる家の在り方を取り上げた特集です。
 
の、撮影をしようとしたら、、、
最近犬に興味アリアリなひとたちが集まってきました。
犬が飼いたい娘と、
とにかくワンワンと言いたいだけのブームな息子。
 

2014.12.22

大倉山の注文住宅

 

今日の現場

 
軟弱地盤の補強方法にはいろいろあるのですが、今回選択したのはRES-P工法という細径鋼管を用いる方法です。
四方を建物に囲まれた都市型の土地でも施工が可能で、残土も発生しません。
今回は直径約5センチ、長さ10メートルの鋼管を全部で125本地中に埋め込みます。
見えなくなる部分だからこそ、現場でのチェックは欠かせません。
 

2014.12.10

間弓浩司シルクスクリーン

 

間弓浩司 Kouji Mayumi

 
お向かいに住むアーティストさんが、シルクスクリーンで制作したポスターを持ってきてくれました。
月の満ち欠けが描かれていてそれが来年のカレンダーとなっています。
Moleskineとコラボレーションしたりもしている彼の作品は、独創的で美しく、また、惹きつけるものがあります。
 
そんな彼の個展が横浜の野毛商店街にある、日本最古のJASS喫茶「ちぐさ」にて12月21日から企画されています。
 

2014.12.07

港北区の注文住宅

 

今日の現場 お清め

 
今月中旬に工事がスタートするので、お客さまと共に塩・米・酒で土地をお清めしてきました。
近隣の方々へもご挨拶にまわり、いよいよ着工です。
 

2014.12.04

きれいな窓

 

知識を

 
浜はびゅーびゅーと雨風が吹く寒い日でしたが、勉強会にやってきました。
横浜市が認定する横浜市省エネ住宅相談員を務めているので、省エネルギー住宅技術の最新情報を得るようにしています。
省エネ対策に関しては、今の所300㎡未満の新築住宅の場合は努力義務とされていますが、オリンピックのある2020年頃にはその規模に関わらず適合義務として制定される予定ですので、そのような相談にも対応していけるよう準備をしています。
 

2014.11.27

羽根木の注文住宅

 

羽根木K邸 竣工!

 
狭小でありながら、空間の質の高さを大切に設計した羽根木の物件がついに竣工しました。
引渡し前の清掃をしてくれていた業者さんが「芸能人の家ですか?」と真面目な顔で聞いてきたので笑ってしまいました。
芸能人ではありませんが、お客さまのセンスとご理解があってこそこのような美しい家となったのだと感じています。
「詩的な絵画のような家だ」と喜んでくださっている羽根木K邸。竣工写真を準備中です。
 

2014.11.25

大きな鯛

 

今日のいちまい

 
釣りが趣味の友人から、立派な鯛をいただきました。
はらわたは処理してもらったものの、こんなに大きな魚をさばくのは久しぶりでちょっと緊張。。
身は湯引きをして松皮造りに、アラは潮汁にして、今夜は鯛を堪能します!
 

2014.11.24

大田区の戸建てリノベ

 

雑誌の取材

 
”時の家”の取材に立ち会いました。
築50年以上経っていた趣ある古家をリフォームして早5年。
「ここに座って眺める景色、良いでしょう〜!外のお店で飲んでいても、これを見せたくてつい家に連れてきちゃうんです!」と笑顔でインタビューを受けてくださるご主人の姿に、こちらも嬉しくなりました。
 
いつまでもツルピカで朽ちない傷付かない大量生産の工業品ではなく、職人さんの手のぬくもりを感じられるような、奥行きのある、自然に歴史を重ねていける素材を選択しています。
 

2014.11.24

ゴールデンレトリバー

 

今日のいちまい

 
撮影で行き交う人たちを目だけが追っています。
一緒にあそぼうよ。写っていいよ。

2014.11.19

ヘリンボーン

 

こだわりのヘリンボーン

 
海外で製作し船便で届いたフローリング。
日本の工場で、指定した色を一旦塗ってから強弱をつけて薄く削りをかけることで下の木目が少し見えてきます。この、微妙な雰囲気を求めていました。
 
抽象的な真白でもなく、ナチュラルな木でもなく、その合間。
それでいて、全体としてシロを感じるもの。
 
ヘリンボーン貼りを得意とする職人さんによって美しく貼られていくにつれ、空間の質がググッとあがっていきました。
こだわって待った甲斐がありました。
 

2014.11.16

渡辺篤史の建もの探訪

 

TV撮影

 
今年春に竣工した”イエのある家”が、渡辺篤史の建もの探訪というテレビ番組に出ることになりました。
お客さまからお声がけいただき、ほんの一瞬一家でお邪魔することに。
久しぶりの再会に子どもたちのテンションも上がりっ放し。
お料理上手なご主人さまとお酒好きな奥さまとは、ワイン片手に撮影合間におしゃべりおしゃべり。
 
ご夫婦共にパン職人さん。
焼きたてのパンはもういくつ頬張ったか覚えていないくらい美味しかったです。
 

2014.11.12

高円寺の注文住宅

 

高円寺

 
テナント替えに伴う店舗のスケルトン化のため、外観を含めた化粧直しのアドバイスを行なっています。
古い長屋建築でなかなか手強い建物ですが、新築には無い面白さを発見したりしています。
 

2014.11.07

ジョリパット外壁

 

手仕事

 
秋空の元、羽根木の現場で外壁塗りが始まりました。
今回はゾーンによって6種類の外壁を使い分けて表現します。色味も全部違います。
悩みに悩んだ組合せ、きっと映えるはず!
 
コテ塗りしたあと、専用のホウキで横引きパターンを付けていきます。
朝から現場でスタンバイして、引目の水平具合や縦目位置を細かく指示して熱く語ってきました!
 

2014.11.04

RES-P工法

 

今日のいちまい

 
現場の地盤調査を行いました。
 
最近は表面波探査法を用いることも多いのですが、今回はRES-P工法という地盤補強を採用するため、スウェーデンサウンディング式での調査です。
 

2014.10.29

ペチャクチャナイト東京

 

ペチャクチャナイトTOKYO

 
東京デザイナーズウィークで開催のペチャクチャナイトにやってきました。
あらゆるジャンルのクリエイティブな人たちが好きなことをプレゼンするこの月イチのイベントは2003年から続いています。
実は、記念すべき第1回目には運営サイドのお手伝いとして参加していました。
 
学生も著名人も同列で、英語も日本語も飛び交って、自由に想いを語られるなんて。ステキ。
ステキが10年以上も続いて、世界680以上の都市に広がっているなんて。ステキでステキ。
 

2014.10.25

ローランペリエ

 

ローランペリエ

 
こういう場にはあまり縁がないのですが、
こういう場に縁がありまくる華やかな友人に誘われて、
ローラン・ペリエのウルトラブリュットと、ラ・ボンヌ・ターブルのお料理を一緒に楽しむスペシャルイベントを堪能してきました。
 
お料理に合わせてブリュットL-P、ウルトラブリュット、ロゼと、キラキラくらくらするようなフルコース。
一切加糖されていない洗練されたシャンパンの味わいは、同じく素材にこだわったフレンチとピッタリで、お酒もおしゃべりもとまりませーんー。
充電満点、はたらくぞーーー!
 

2014.10.20

イザベルマラン

 

ISABEL MARANTの店

 
打合せの後、話にあがったイザベル・マランのショップに立寄ってきました。
 
表参道を選びながらもわざとメインストリートから一歩入った隠れ家的な場所にあり、素材使いの現代性と木軸組みの伝統とを組合わせるなどこのブランドを象徴するコントラストを持たせた空間は、建築の新たな表現方法を感じさせます。
 
70年代に建てられた木造住宅をリノベーションしたお店ですが、外壁のライトイエローはもともとの色とのこと。
この色を選んだ元の住人と、この色を残した感性にさすがです。
 

2014.10.04

お重弁当ピクニック

 

今日のいちまい

 
しばらーーーーーくお休みしなかったので、罪滅ぼしにピクニック。
母さん、やるときやるっしょ。ってところを見せておかなくっちゃね〜
植栽も照明も空間も大好きだけど、昼寝や食べることや散歩も大好き。小さな好きがたくさんあるって、いいね。

2014.10.02

Design Bussan

 

Design Bussan 2014

 
ちょっと寄ったつもりが、思いのほか興奮してしまった企画展。
都道府県別になった47のテーブルにはそれぞれ、
工芸 origin その土地に昔からある工芸
工芸 +design その土地に昔からある工芸の進化系
食品 origin その土地で昔から食べられているもの
食品 +design その土地で昔から食べられているものの進化系
という4つの展示品が置かれています。
 
以前のデザインを悪と据えてもっと良いデザインに変えるというようなインプルーブメントではなく、技術の発展や思考の変化や商圏の国際化といった時間の流れを反映するプログレスという意味合いでの進化を感じられるとても興味深いものでした。
まわしものではありませんが、興味があれば、ぜひ。
 
デザイン物産2014
渋谷ヒカリエd47 MUSEUM
2014.8.7-10.19
 

2014.10.02

エリックホグラン

 

エリック・ホグラン展

 
彼の作品といえばやはり型押しした動物などのモチーフ。
どれも表情豊かで個性的。
 
いいなー
いいなー
 

2014.09.28

ヴィム・デルボア

 

今日のいちまい

 
横浜美術館前の正面広場は、休日によく訪れる場所のひとつ。
ちょうどいいくらいの空間に、ちょうどいいくらいの人の流れ。
 
今日は横浜トリエンナーレのPRのためにヴィム・デルボアのFlatbed Trailerが。
 

2014.09.11

Timberize TOKYO 2020

 

Timberize TOKYO 2020

 
”東京オリンピック2020の関連施設をティンバライズしたらどうなるだろう?”
というテーマに惹かれ、現場の帰りに立寄ってみました。
Timberizeとは、人の手によって加工された材木や製材を指すtimberから考えた造語のこと。
「木造でやっちゃう!」とでも訳しましょうか。
 
日本古来から建築の材料として使われ続けた木材。
木の持つ風合いや質感だけでなく、その先をいくエンジニアリングの可能性がうかがえる展示でした。
 
Timberize TOKYO 2020 〜 都市木造が2020年の東京を未来へつなげる 展
スパイラルガーデン
2014.9.5-9.15
 

2014.09.05

ジョリパット外壁

 

今日のいちまい

 
外壁悩み中ー。
晴れた日、薄曇りの日、濡れたとき、近くで、遠くから。
いろんな状況下で色味とテクスチャーを検討しています。
悩ましいけど楽しい時間。
 
机に戻ってしばらく違うことを考えて、ふと思い立って、また全種類並べてみたり。
 

2014.09.04

大倉山アパートメント

 

大倉山アパートメント

 
プランのアドバイス協力を行なっているアパートメントが建ちあがってきました。
 

2014.09.02

FLOS照明

 

ついでのついで

 
10月に竣工予定の案件で使いたい照明器具の光り方を最終チェックしにやってきました。
ついでに少し思い出のある麻布十番をぶらり。
贔屓にしていたお店は代が変わっていたけれど、当時を思い出すのは結構面白い。
懐かしい道を歩いて、ついでに六本木をふらり。
そのままの勢いで、ついでに広尾までぷらり。
 
ついで、ついで、で都心はかなり歩き回れちゃいます。
さんぽ好きには良い季節になってきました。
 

2014.09.02

マルセルワンダース

 

SKYGARDEN

 
以前一目見て、やだもう!と魅せられた照明。
マルセル・ワンダースのSKYGARDEN!!!ものすごくシンプルなシェードの中には、繊細でエレガントな世界が広がっています。
展示はダウンライト仕様だったけど、実際の商品はペンダントライト。
φ600ミリと900ミリがあります!だから実際はもっと大きいの!
効果的に使うには照明ありきの設計が必要ですが、モノ単体としては好みです。

2014.09.02

セバスチャンロング

 

セバスチャン・ロング

 
セバスチャン・ロングのSPUN LIGHTシリーズ。
流線的なフォルム、いいよね。

2014.09.02

FLOSショールーム

 

FLOSのショールーム

 
イタリアの照明ブランド、FLOSの東麻布ショールームにはワクワクするものがたくさんあります。
美しくモダンで、設計した建物でも登場することが多いブランドです。
 
ショールームは完全予約制なので注意ですが、今回は、マルセル・ワンダースデザインのWALLFLOWERを確認しにやってきました。
乳白色のガラスよりも、多方向に光が放たれるクリスタルタイプの方が好みです。現場に納品される日が楽しみ〜

2014.08.21

芦ノ湖遊覧船

 

箱根への旅

 
なぜか、さけびたくなーるー!
「おぉーーーい!」
こういう時、やっほー!は、死語なのか?そうなのか。
 

2014.08.20

箱根登山ケーブルカー

 

箱根への旅

 
今夏最後の小旅行。
一瞬でも都会の喧騒から離れてリフレッシュ!のつもりが、こちらもあーつーいー。
それでも、土の匂い、川の音、濃い緑の中では、吹き抜ける風も心地よく感じられます。
 

2014.08.18

ニコライバーグマン箱根

 

今日のいちまい

 
箱根の打合せのあと視察を兼ねて南青山のお花屋さん併設のカフェへやってきました。
大振りの花々にうっとり。
可憐なものも良いけれど、一輪でサマになる凛としたのもいいなー。
植物っていいなー。
 

2014.08.18

ニコライバーグマン箱根

 

今日のいちまい

 
楽しすぎ。
ずーーーっといても、いいですか。

2014.08.13

精霊馬なすきゅうり

 

帰省

 
ものづくりをしていると、常に、新しいことは何かということに目を向けがちなのですが、昔からの風習も大切に受け継いでいきたいものです。
 

2014.08.11

羽根木上棟式

 

羽根木K邸上棟

 
無事にこの日を迎えることができました。
冷夏の予想だったのでは?と突っ込みを入れたくなるような連日の猛暑の中で頑張ってくれている現場の職人さんたちには頭が下がります。
引き続き事故なく工事が進み、お客さまの自慢の我が家となりますように。
 

2014.08.10

小豆大倉山珈琲

 

今日のいちまい

 
大倉山珈琲のお客さまが「小豆はここのと決めているの」と、お取り寄せされている北海道十勝の大納言を2種類おすそ分けしてくれました。
ずっしり。つやつや。
小豆を炊くのは年に一度鏡開きの時くらいなので、なんだか年初めのような気分です。
 

2014.07.25

ニコライバーグマン箱根

 

現地視察

 
別荘設計の敷地をチェックするために、箱根の山奥へやってきました。
毎回必ず襲われる、苦しいくらいのドキドキ感。
 
はじめて現地を訪れる際には、なるべく頭に理屈を並べず、その場の空気や光や音を身体全体で感じてそっくり持ち帰るように努めています。
それでも今回は大自然の神々しさに圧倒されて、理屈抜きなんて思う暇もなく浸ってしまいました。
 

2014.07.25

ニコライバーグマン箱根

 

今日の現場

 
道がありませーん。境界見えませーん。
現場敷地内で迷う、初のケース。
おねがい。。置いていかないで。

2014.07.25

ニコライバーグマン箱根

 

今日の現場

 
その土地面積約2ヘクタール。
単位が既になぞ。
敷地に生きた小川が流れています。
条件が楽しすぎるよね。初めてとか、なぞとか、難しいとか、ワクワクしかない。

2014.07.13

伊豆半島

 

伊豆半島への旅

 
子どもたちと毎夏を過ごしたお宿へ、孫たちを連れて行きたいのだ!
という、父の一言で決まった伊豆半島への旅。
ウン十年ぶりのお宿は今も変わらぬ佇まいで小さな港の傍に建っていました。
 
あいにくのお天気で日の出は見られませんでしたが、海を眺めながら朝一露天風呂を独り占め出来たのでもう横浜に戻っても悔いはナシ!
 

2014.06.19

配筋検査

 

今日の現場

 
構造設計者と共に基礎配筋検査で現場へやってきました。
後から見えなくなるものほど現場でのチェックが大切です。
鉄筋、きれいだなー。
 

2014.06.12

セミドライトマト

 

みどりあかきいろくろに、おれんじ

 
好きな食べ物は、トマト!の、母と娘と息子。
おそるべしDNA。
 
ケンカにならないよう年間を通して常時ストック。
最近はいろんなブランドや色があって目にも鮮やかです。
セミドライトマトにしたら、やっぱり奪い合いでした。
 

2014.06.10

縁側のある暮らし

 

今日のいちまい

 
家具が入った生活感のある写真を撮りたくて、イエのある家にお邪魔してきました。
懐かしい駅。懐かしい道。
ほんの3ヶ月前まで現場と呼んでいた場所には、当たり前にそこでの暮らしがありました。
 
庭の雑草をぬいて山にし、眼下の緑を眺めて深呼吸しながらゆるりと撮影の終わりを待つ。
そんなお客さまの背中をふと目にして、建物と共に暮らしを楽しんでくれているのだろうなぁ。と心和むのでした。
 

2014.05.24

カヴァテッリ

 

今日のいちまい

 
お料理上手な友人宅で、4本指のカヴァテッリという舌を噛みそうな名前のショートパスタを作っています。
毎日粘土をコネコネしているひとたちは独創的なカタチつくりに挑戦。
 
ものつくりって面白いね。
楽しんだあとは食べられるなんて、料理はステキ。
 

2014.05.17

羽根木地鎮祭

 

羽根木K邸地鎮祭

 
とても丁寧で良い地鎮祭でした。
いよいよ現場スタートです。
 

2014.05.04

中華ちまき

 

お・も・て・な・し

 
節句。
男の子は何を準備するべきか、、、
とりあえず腕を振るってみんなをご招待。
それでも結局、実家からの中華ちまきがダントツ人気でした。
そろそろ世代交代しておもてなししたいけれど、料理の腕はまだまだ母の足元にもおよびません。
うーーー。
 

2014.05.03

ミシンでエプロン作り

 

今日のいちまい

 
一緒に料理ができたらいいなー
その気になるスイッチはどこかなー
 
お揃いの、エプロンって、どう!?

2014.05.02

代官山フレンチきのこ

 

きのこキノコきのこ

 
たくさんのお酒に囲まれて、久しぶりのきのこづくし。
代官山界隈で20年以上のフレンチといえば立派な老舗。それでも帰宅時にはお店の出口まで必ず挨拶に出てくれるシェフの姿勢は、お客さまへの心遣いと同時に自らが生み出す料理に対する自信の現れなんだろうなぁと感じます。
 

2014.04.02

川崎の注文住宅

 

今日のいちまい

 
イエのある家にお邪魔しています。
変わらず、厳選されたものに囲まれて穏やかな暮らしを重ねていました。
お客さまらしい、小物たち。
建物に人間を合わせるのではなくて、自分たちに合わせた建物を設計する。好きなことがもっと好きになるように。
新たな生活がスタートして、どのお客さまも独自の自分たちらしい暮らしをしている姿を見ると、あぁ良かったなぁと素直に思うのです。

2014.03.31

喜寿

 

広島にて

 
義父が喜寿を機に35年間経営していた会社をたたむことを祝いに、弾丸スケジュールで広島へ。
内緒で行ったので、一瞬呆然とする義両親の姿に娘も大笑い。
 
がらんとした事務所、真っ白な予定。
子どもを産んだときよりも更に、代がかわったんだなぁ。と強く感じ自然と背筋が伸びます。
これからどれだけの背中を子どもたちに見せられるのかな。
 
お仕事も、内助の功も、おつかれさま。ありがとう。
と、みんな揃ってちょっとおセンチな数日間なのでした。
 

2014.03.28

読売ランド前の注文住宅

 

読売ランド前N邸 竣工!

 
ついにお引渡しの日を迎えました。
いろんな要素での建築業界のかつてない材料不足と人手不足にも関わらず、なんとかみんなで力を合わせて完成にこぎつけたことに感謝です。
長く長く愛される建物でありますように。
 

2014.03.16

カラフルスーパーボール

 

どれがすき?

 
何がなんだかちっともわからないほどギュウギュウな原色。
どれも主張して、どれも目を引いて、ゆえに単調で、クラクラしている娘。
それでも意外とちゃっかり自分のものにしている娘。
 

2014.03.10

インテリアラーチ

 

今日の現場

 
現場にて、塗装方法のチェックと決定。
特徴的な木目地を生かすため、インテリアラーチや内装用OSB等の板をシーンによって使い分け、色分けしています。
イメージが現実になる大切なポイントでもあるのでつい高揚してしまいました。
 

2014.03.09

大倉山観梅会

 

第26回大倉山観梅会

 
春ですねーという、穏やかなお天気でした。
 

2014.03.04

椿山荘

 

夜のいちまい

 
用事があってドレスアップして歩いています。
夜の椿山荘は誰の結婚式以来かなー。
つい一人フラフラと散策してしまうのですが、高すぎるヒールにワンピースの足元、コート下のノースリーブにくしゃみ連発。
 

2014.03.03

ひな祭りひし餅

 

今日のいちまい

 
やっとたべられるよーんと、花より団子なひとたち。
 

2014.03.03

結婚10周年

 

 
10年目になりました。
友人からのサプライズでそっとお祝い。
お互い空気のような〜 と言いたいところですが、まだまだー。
 

2014.02.15

雪の夜明け

 

早朝のいちまい

 
シンとした気配に、目が覚める。
 

2014.02.10

職人技

 

ものづくり

 
職人さんの手仕事は、本当に見事です。
腕次第で全然違う。
1つ1つ、つくられていく。という過程が目に見えます。
ありきたりな言葉だけれど、
職人さんの技は大切に受け継いでゆく世であって欲しいです。
この技術を欲する建築家とお客さまが居続ける世であって欲しいです。
 

2014.02.09

川崎の注文住宅

 

読売ランド前N邸

 
この建物は、いろいろなシーンがあるので下地も多彩です。
 

2014.02.08

大雪で雪だるま

 

ゆきやこんこん

 
数十年ぶりと言われたら、不謹慎ながら朝から大はしゃぎ。
雪かきをほっぽりだして夢中で一緒に作ったのに、白い息を弾ませながら「できた!パパとわたし!」って、そりゃないよ。
 

2014.02.03

エアー豆まき

 

春よこい。こいこい!

 
赤ちゃんが飲んじゃうからねーと、お手製のお豆を準備してくれました。
数年はエアー豆まきだけど許してね。
 

2014.01.24

日吉の注文住宅

 

日吉K邸 竣工!

 
本日無地にお引渡しを済ませました。
今までにないアプローチで設計を行なったこのプロジェクト。近々竣工写真を撮ろう。
 

2014.01.13

読売ランド前上棟式

 

読売ランド前N邸上棟

 
こちらもようやく上棟までこぎつけました。
息子さんもお神酒のお手伝いです。
 

2014.01.11

新年会

 

そんな新年会

 
ひとりで、
ご近所で、
家飲みの、
そんな新年会のお誘いをいただいたので。
ひさーしぶりに子どもたちを置いてのんだぞー。
 

2014.01.07

春の七草

 

早春のにおい

 
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
おせち料理をたらふく食べたら、やっぱり欲しくなりました。
 
玄関の門松を片付けて、早起き生活に戻して、さぁさぁお正月気分ももう終わり。
ちょっぴりさみしいような、清々しいような。
毎年そんなことを感じる春の七草です。
 

2014.01.01

広島護国神社

 

あけました

 
謹んで新春のご祝詞を申し上げます。
 
今朝は広島護国神社へ詣でました。
空は澄んだ冬晴れ、穏やかに一年のスタートです。
旧年に、感謝。