カンティーナ カーリカ・リ
今年もまた、人のために、家族のために、走り回っていた一年でした。
自分に課したことは、ほとんど達成できなかったかな...
そんなことを笑いながら、
お気に入りのお店で、今年をじっくりと振り返るのでした。
今日のいちまい
役所協議のため港区役所にやって来ました。
役所の建物から出てすぐが、これ。
1958年 完成の東京タワーと
2023年 オープンの麻布台ヒルズ。
と、冬の空。
表参道2023
近くにいたので歩いて来ました。
協賛のフェンディ、
パラッツォ フェンディ前の樹木2本に付けられた電球だけ
周囲よりも濃い電球色。
さりげない主張がいい。
ハイブランド店舗前は通り過ぎただけですが...
そのまま表参道交差点までてくてく歩いて、南青山の路地裏をぐるっと回って、お気に入りの場所が健在であることを確かめて安堵して、渋谷まで一気に歩いて、暖かい電車の中でうとうとしながら帰宅しました。
表参道 フェンディ イルミネーション2023
2023.12.01-12.28 日没〜22:00
今日のいちまい
似つかわしくない場所へ。
レインボーわたあめ。
職人技。
クリスマス会 その2
部活同期11人でクリパ!
と言うので、ほいっ とつまめるものを焼いています。
紅玉の紅が鮮やかな簡単アップルパイ。
狭くて申し訳ないけれど、
わいわい集ってくれる家は理想です。
体育会系女子たちはサイコーですね。
大倉山A邸 スタート
横浜で新たに新築住宅がスタートしました。
大倉山A邸。
”明るい池の底のような家が欲しい” と、
初めて事務所を尋ねて来て下さったのが約8年前。
ずっと想い続けてくれたのですね。
良い土地に巡りあえ、いよいよ始まります。
おもや甘納豆
どうしても食べたくなって、電車とバスを乗り継いでやってきました。
今はもうここだけになった栄区小山台のおもや甘納豆さん。
目当ては、白花豆一択です!
大きいのでお豆の味がしっかり。
でもせっかくだから、いろいろミックスも持ち帰ろう。
そしてせっかくだから、つまみ食いしながら帰ろう。
レイズド・ベッド
現場には家庭菜園用の花壇も準備。
小さな区画を複数用意することで、泥まみれにならずに日常的な世話ができます。
かなり深くまで土を掘り起こし、入れ替えをしたので、
大根や人参などの下に伸びる根菜も植え付け可能!
荒井商店。ペルー?
現場の楽しみのひとつは、その街で愛されている地元のお店を探すこと。
町役場の目の前、「ペルー」の文字が気になってうろうろしていたら、
最後のテーブル空いてるよ!!と声を掛けてもらったので。
ペルー料理自体全く想像がつかなかったのですが、
鶏モモ煮込みとむらさきとうもろこしジュースが美味でした。
問屋さんのような完全和名なペルー料理専門店、荒井商店。
隠れ名店もいろいろありますね。
あーこの街も離れがたい!!
湯河原駅ホームの屋根
潔いこの形にとてつもなく惹かれています。
湯河原駅ホームの、屋根。
うっとり。
この景色が見たくて、
横浜から最後尾の車両に乗りホームの端からてくてく歩く物好きさ。
今日は日差しが暖かい。
一緒に
ものすごーく久しぶりにケークサレを焼きました。
今日のランチはニンニクたっぷりのミネストローネと、これ。
具材の最適解を探してハムとパプリカとか、ブロッコリーとトマトとか、色々試しましたが。
スモークサーモンとエリンギとブラウンマッシュルーム、のチームが最高です!!
飴色玉ねぎと溶けて無くなるモッツアレラチーズが隠し味。
遠くもないけど近くもない。
来てくれる日は、家庭的な手料理で一緒に食べたい。
今日のいちまい
金婚式だよ、オメデタイ!ということで。
私たち子世代と伴侶、孫世代の総勢10人が2人に向けて一人一人お手紙を書くことになりました。
各々が選んだカードを使って、
一字一句丁寧に書いている息子と、
絶妙なボケから始まって見えない裏側にも気付いていることを感謝する娘に、
知らないうちに成長しているのね。なんてホロリとしましたが。
便箋3枚も使って、黙々と書いている西村よ。
義両親へ、そんなに大量に伝えることは無かろう。
ナイスな我が妻を育ててくれたことへの感謝感激の長文か、
はたまた挑戦状か。
新宿花園神社 酉の市
本当に、一年が早すぎるのですよ。
せっかくだから、ゆっくりランチでもー。と毎年思うのだけれど、
毎年この後に予定があり、
毎年かなりの駆け足で戻ります。
こうあることに感謝して、今年も暮れてゆきます。
今日のいちまい
鎌倉の現場視察を終えて、鶴岡八幡宮へ。
下北沢本多劇場
人生の先輩姉さんに誘われて、すごーーく久しぶりに本多劇場にやってきました。
下北沢の現場に通っていたのは、田町の設計事務所に勤務していた26歳の頃。
駅前開発もずいぶん進んで、現場中にお誕生日を迎えた現場監督のケーキを買いに行ったお店は無くなっていました。
舞台を観て、屋台みたいな小さなお店で飲んで、相席になった大学生たちとおしゃべりして、いろいろタイムスリップした夜でした。
二層中庭の家
追加の撮影を行うために、約1年振りに「二層中庭の家」にやってきました。
生活感溢れる状態を想像していたので、ビックリするほどお引き渡しの状態からイメージが変わっていなくて驚いてしまいました。
物に溢れるわけでもなく、新たに何かが置かれるわけでもなく、
空気感が、同じ。
こう住みたい。というご希望を、実現できたのかな、
求められていたものをきちんと設計できたのだろうな、と、密かに安堵。
中庭から見える、元気一杯なお子さんの絵がとても良い。
湯河原の平屋 お引き渡し
敷地の草木の伐採からスタートした現場は、約1年。
道路の占有や役所と協議しながらの現場はもどかしいことも多かったけれど、関係各所と調整しながらの完成は達成感がありました。
深くて大きな庇のため、雨の日もとても落ち着きます。
雨もステキな建築は、いいですね。
大切な人たちが、ここで時を重ねてくれるのが嬉しい。
十和田石と檜の浴槽に、大判タイルの浴室。
浴槽の座った場所から、遠くの海を眺めることができます。
家族の思い出がたくさんできますように。
特急形電車185系
現場に向かう横浜駅の東海道線ホームがざわざわしているので、一緒にわくわくしてみたら、臨時特急がやってきました。
なんだか知らないけれど、盛り上がっております。
夢中になるものがあるってステキ。
後でゆっくり調べたら、国鉄時代の昭和56年に投入された特急形電車とのこと。
根強い人気があるのですね。
いろいろな、みどりいろ
anyy事務所の庭...と言っても、庭の概念ってなによ。というくらいの広さですが。
モルタル外壁にアオダモと木ブラインドと砂利、という静寂な外観イメージで14年以上、そろそろちょっと遊びが欲しいなー。ということで。
色々とグリーンを植えてみました。
好きな草花メインに造園屋さんに相談です。基本的には「さまざまなみどり色」を中心に、
やわらかくて、スッとしていて、時々少しだけ可憐な庭。をイメージして、とりあえず色々並べてみる。
大きな岩もごろごろ使って、シンプルだけど賑やかな、エキゾチックで独特な庭が完成しました。
今日のいちまい
「新鮮だから! 今から行くから!」と、
サロマ湖の牡蠣を前カゴにたくさん入れて、スカートのまま自転車ですっ飛ばして来るのは、
ママ友の中でピカイチ女子力の高い彼女です。
時々見せるたくましさ。
ロシアンオリーブはグミ系
湯河原の現場で採用したロシアンオリーブは、
実はロシアではなく、アジア原産です。
オリーブではなく、グミ系です。
ので、真っ赤で可愛い実がなります。
美しいシルバーリーフはオリーブよりもシルバー感が強くて、青空や濃い外壁などに映えますね。
窓のない焼杉外壁メインの場所で、敷地の角となり、来客がまず目にする所に大きめサイズを植えました。
ポイントは、広い敷地に植えること! です。
どこ?
仲良くさせてもらっている Insideoutさんの事務所に遊びに来ちゃいました。
大量の植物やら、
蒸留の実験器具やら、
いろいろな雑誌と専門書と、焙煎道具と、DJブースと...
とにかくわくわくするものに囲まれて、毎日お仕事されているのであります。
欲しいものだけがあるスッキリした空間が好みですが、
雑然とした居心地の良さやセンスとはこういうものを指すのだと、彼の空間を体験するといつも考えさせられます。
今日の現場
それぞれのプロが自分の仕事に邁進している様子。
最適な方法で、効率よく、物事が進んでいくさまは圧巻です。
完成まで、もう少し。
来れなくなるのはさみしい。
今日のハナさん
惰眠。
心なしか、二割増しで長くなっている気が。
今日の現場
大型樹木は、クレーンで吊って持ち上げます。
痛めないように優しく、ぶつけないように注意して。
どっちを正面にするー?
15度左へ!
幹はわざと傾けて!
職人さんたちの声が響きます。
シルバーリーフに秋の空。
庭改造計画
使用する岩の決定のため、造園屋さんがたくさん運んできてくれました。
長いこと砕石+アオダモ だったanyy事務所前の空間ですが、
建築竣工写真のために集まったオージープランツも増えてきたので、植物さんたちのためにそろそろ地植えするかーという気持ちがむくむく。
建物を引き立たせる植物の在り方を考えることは、
外観のイメージを大きく印象付けるので、とても重要でとっても楽しい作業です。
今日のいちまい
ご実家で収穫した新米をいち早く届けてくれる、素敵なお友だちと
実家の栗畑で取れた生栗を、今年は栗ご飯の前状態で届けてくれた母と
それらに忍び寄る栗ドロボー
秋の風物詩。
横浜市 港北区 大倉山
太尾神社での秋の例大祭。
大倉山地区の10の自治会・町内会から神輿や山車が4年振りに練り歩きました。
普段は、
各駅停車しか停まらないのどかな街。
駅前の4つの小さな商店街を白い建物群と街路樹と花壇が彩る街。
緑豊かで、こじんまりとギュッとして、時に熱い!
そんな大倉山。
この街が、好きだ!!!
今日の撮影
渡辺篤史さんの建もの探訪の撮影にやってきました。
テレビ撮影は緊張すると思いますが、そんな雰囲気も楽しんでくれていそうなご一家。渡辺さんのダジャレや陽気な雰囲気も相まって、和気あいあいです。
優しい眼差しの裏に光る職人気質なカメラマンさんや照明さん、テキパキと現場を動かしているディレクターさんたち、
久しぶりに仕事をご一緒する面々がほぼ変わっていないことが、とても嬉しい。
色んなカタチの、ものづくりの現場。
放映日は、年末年始頃の予定です。
ボサ石の石積み
ボサ石は安山岩のため風化しにくく、軽いので造園資材としてよく使われています。
給水率が高いため苔などが自然について優しい雰囲気になるのも良いですね。
ここでも、石の間や上部に草を生やして「擁壁」と見えるのではなく庭に続くナチュラルな岩場として存在が出ればいいなと思っています。
中秋の満月とレントゲン
放課後にバスケしてて突き指したー と息子。
翌日、バスケの試合で突き指したー と娘。
え、何なん?
元気な証拠だねー と呑気に見守っていて、
「おそらく骨にヒビが入っていると思います...」と学校から連絡をもらい、
完治まで4ヶ月要した痛すぎる過去があるので。。
月夜に照らされながら、行ってきました近所の整形外科。
今夜は団子は作れないからね!と文句を言いつつ、
閉店間際のいつもの和菓子屋さんで残り1つの団子をゲット、
おまけであげるよーとタカノハススキをゲット、
ついでに単なる突き指たちで、
びっくりしたよねと笑いつつ、7年後のそれぞれの話をして、素敵な散歩になった夜でした。
MOLTON BROWN と老人力
おおおぉ!
モルトンブラウン。お客さまから大喜びで受け取ってしまいました。
まだまだ男社会の建築業界、
ついうっかり、たしなみを忘れて体育会系になってしまうのですが。
ついね。つい。
これで女子力上がるといいなぁ。いや、上がるでしょ。
ちなみに花の大学生の時、
赤瀬川原平の老人力があるとはつまりあなたのことだよ!とにこやかに教授に言われたことは、褒め言葉だったと受け止めております。
日々香りに癒されています。また、がんばります。
ありがとうございます。
今日のいちまい
新たにスタートした横浜K邸のお客さまのお住まいにやってきました。
収納方法の癖やお荷物の量を確認。
現在の暮らし方を確認。
設計を進めるときには、
好きなこと、と同じくらい、嫌いなこと、が大切だったりします。
建築的なこと、よりずっと、趣味や生活の癖、がヒントになります。
つまり、
世間話の時間も情報収集として大切にしています。
家づくりは自分を知る作業。
まだ知らない自分にもぜひ出会って下さい。
今日の現場
シューズインクローゼット内の壁や扉は有孔ボードで作りました。
専用のフックを付けると物を引っ掛けることができるので、
用途に合わせて時々ご提案したりしています。
そしてこの、
穴の縦と横を揃えてもらうという...
現場泣かせだろうけれど、見た目も使用感も全く違うのですよ。
大変だったー!とやりがいを持って対応してくださる大工さんたちは、頼もしい。
今日の現場
「詩の家〜うたのいえ〜」にやってきました。
竣工して10年近くになりますが、時々やり取りをしたりしてちょっとしたリノベーションを重ねています。
壊れたからとか、不便だからとかではなく、
生活スタイルや好みの変化、時代の流れに合わせた、言わば進化。
家は建ててからがスタートなので、手間暇かけて大切にして下さっていることが嬉しいです。
今回は中庭をタイル敷にします。
一坪にも満たないけれど大きな存在である中庭、そこが今度はどんな風景を生んでくれるかな。
新築住宅スタート
新築住宅の設計がスタートしました。
閑静な住宅地にある角地です。
朝夕何度も敷地を訪れ、
人通りや街並み、隣家の窓の高さ等を確認しいていきます。
抜けを作ろうと考えている方向の、電線の高さも要注意。
そして、都市部で意外と気をつけなければならないのがゴミの収集方法。
地域によっては集積場が設けられていることもあるので、
溢れていないか、敷地から見えるか、想像しながら玄関の位置を想定したりしています。
必要なもの
今回のテーマの1つは 「敷地内のものは敷地内で処理」 です。
広い敷地だからこそ可能なことですが、
残土はもちろん、元々あった池の周りに使用されていた大量の石も、全て敷地内で使います。
廃棄することは想像以上にコストも掛かるんですよね。
そのため、事前に図面や資料からでは計画しきれず、現場で職人さんたちと話をしながら手探りで作り上げる部分が大きくなります。
こちらの希望と、彼らの経験と、のせめぎ合いでもあるので、上手くいくかどうか期待と不安が入り混じりますが、
だからこそより良いものづくりとするには必須の時間だったりします。
駆け引きもありますね。
知識やアイディアはもちろんですが、現場とのコミュ力、実は建築家にはとても大切な能力だと考えています。
今日のハナさん
本日の河原も、平和であります。
タイル張り
10種類ほどの候補とサンプルを現場に持ち込んで、
お客さまと一緒に悩んで決めたタイル。
いい感じに仕上がってきました。
今回は高級感とナチュラルさを演出するため、
大きめ長方形タイルを選定。
1/3ズラしで敷き詰めていきます。
横浜山手町での土地探し
住み替えを検討されているお客さまから、
「西村さーん、好きな場所が見つかりました」とご連絡を受けたので。
よしよし、ではいざ参ろう。
ということで、現地にやってきました。
というのもこの敷地、不動産チラシを見る限りでもかなり癖がありまして。
建築家たちがわくわくしてしまうような難題なのであります。
眺望最高、立地最高、敷地内高低差が8mあり、一部は急傾斜、近隣の地盤情報が乏しく、ゆえに杭の施工計画が正確に立てられず、杭径や杭長を安全方向で計算するとそれを施工する重機が乗り入れできず、では地盤調査をするかとなると敷地の特異性より100万単位のコストとなり、などなど、土地取得前にどこまでやるか。
むむむ...です。
万人受けではない敷地だからこそ、誰でも容易に設計できるわけではないですね。
メーカーさんではまず手をつけない土地ですね。
だからこそ、お客さまのご希望をできるだけ具現化させてあげたい。と、使命感に燃えたりします。
この土地は、買いなのか。否か。
お客さまのご希望に対して、価格を含めバランスが良いのか。
専門家の立場からアドバイス、そんなお仕事もやっています。
今日の現場
知っていますか?
一言で「ビス」と言っても、
材質、形状、用途、色、と驚くほどの種類があります。
はい、マニアックな話です。
そしてステンレスビス一つとっても複数種あり、実は色味も微妙に異なるのです。
今回は、部位によっては仕上げとして見えてくるので、しっかりじっくりこだわって決めていきました。
ずーーっと誰も気が付かないかもしれませんが...
細部がきちんと考えられていると、それが積もって全体も整うので。
自己満足では、ナイ!
撮影下見
久しぶりに「医する家」にお邪魔しました。
テレビ撮影の下見も兼ねた、お客さまと制作会社の方々との打合せに同席です。
お忙しいお仕事で、お子さまにも時間を割かれる時で、それでも快く引き受けて下さったご夫婦には感謝しかありません。
お住まいの方が主人公の番組、恥ずかしいのでなるべく配慮して欲しいとのご希望に応じてくれる制作スタッフ。
たくさんの方々に支えられています。
「西村さんたちに本当に感謝しているので、やらせて下さい」なーんて言われたら、本気で泣けてしまった夜でした。
最近特に、涙もろい。
BLUE SEAL
夕食後の真剣勝負。
時々頂き物の高級スイーツを賭けて。
普段はコンビニアイスの種類を争って。
の会が、
高頻度で行われているので。
カードゲームが必須です。特にトランプ。
5年ぐらい愛用しぼろぼろになったものを旅行中に新調しました。
何故か惹かれた絵柄と欲張りKING。
今日の現場
敷地も建物も広めなので、
屋根も外壁もボリュームはあるのですが。
周囲の自然と馴染むよう心がけた設計が実現していることを再確認。
ご近所さんたちがいつもにこやかに出迎えてくれます。
4年ぶり
今年は開催された地域の盆踊り。
子供時代の4年間は、あまりにも大きい。
今日の現場
建築基準法上の「建築物」とは
「土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは壁を有するもの...」とあります。
つまり、柱や壁があっても屋根のないものは建築物ではありません。
当たり前といえばそれまでですが、
境界が示されていても、エリア分けされていても、それだけでは建築ではないのですね。
屋根には単に雨露をしのぐだけではない、精神面での安心感もあります。
現場のお昼休みタイム。
大屋根の下に自然と職人さんが寄ってきて、集う場になっています。
都内近郊の現場では各自バラバラでの休憩が当たり前の光景のため、微笑ましく見ていました。
今日のいちまい
のんびーり過ごせた数日間。
旅行といえば、
街をぶらぶらして食べたり、建築を巡ったり。
何もしない。ことばかりしていたので。
水着を持って、ザ、リゾートなんて20年振り。
こんな過ごし方もいいなぁー。
大切な意味のある、大切な旅行。
笑って集えたことに感謝します。
今日のいちまい
静かな鍾乳洞内に、水の滴る音が響いていました。
今日のいちまい
早朝散歩。
ホテル内の小道が、いちいち楽しい。
観光地を巡るための旅行はあまりしないのですが、
今回の息子の唯一の希望は「守礼門」。と。
なかなかしぶいのね。
正殿完成前の貴重な経験としますかね。
もっと散歩していたいけれど、大人気ないので我慢。
水の王者
プライベートビーチも、
グスクプールも、
海水が循環するラグーンも、
屋外ジャグジーもインドアプールも、全て制覇したとの報告が。
そして、朝晩2回出かけて行っているという情報が。
学校のプールが嫌いなのは誰でしたかね?
今日のいちまい
沖縄といえば、、
コロナの影響で止まってしまっていた名護市のプロジェクトですがまた少しずつ動き始めそうです。
と、いうことで。
タイミングが合えばお会いしたいと思っていたクライアントとホテルのラウンジでしばし打ち合わせ。
仕事は一切持ち込まないと決めていた沖縄旅行ですが、1時間だけ!
今日のいちまい
水で遊びながら素敵にごろごろしようと思っていたのに、しっかり爆睡しました。
はしゃぎ声も心地よい。
朝食ライブキッチン
沖縄料理を食べ尽くしたら、これがサイコー。
ふわっふわのフレンチトースト。
鉄板ごとお持ち帰りがしたい。
今日の風景
お住まいの目の前が海と空!
滞在2日目の夜、
OISTの研究室に出向してお仕事されている西村の中高生時代の友人が
美味しいお店に案内してくれました。
豪華な鉄板焼きもいいけれど、
やっぱり常連に愛されている地元感強めのお店は落ち着くなぁ。
今日のいちまい
早朝の雨もあがり、これからこのまま晴れるらしい!よ!
今日のいちまい
旅先で恒例の早朝散歩。
台風が、来るのか来ないのか逸れるのか。
自称雨女ですが、とんでもない晴れ人間が一緒なのでこのままきっと大丈夫。
そして、本当に大丈夫だった旅行期間。
帰路についた数日後には一帯暴風被害に遭われたとのこと、
心よりお見舞い申し上げます。
今日の夕暮れ
ホテルのプライベートビーチで、朝も夜も泳ぐ人。
白い珊瑚の砂浜に、
透明度の高いエメラルドグリーンの海は、
写真映えするのだろうなと思うのだけれど。
つい撮るのは夕暮ればかりだったりする。
夜明けや夕暮れの空気感がいい。
今日のいちまい
カフェのテラス席に置くアウトドア家具を、朝から晩まで探していた日々があったので。
ここではどこの何を採用しているんだろ?と、
ホテル内をウロウロしてしまうはいつもの癖です。
今日のいちまい
とても珍しく、リゾート感満載で過ごす。
沖縄
早めの夏休みで沖縄にやってきました。
今日のいちまい
大切な
ガーデンファニチャー
モールテックス仕上げのベンチとテーブル。
10年ほど前、
anyyで初めて採用した頃はまだあまり知られていなかった、ベルギーのBEAL社が開発した薄塗り可能な左官材料。
そんなモールテックスがずいぶん人気になって、よく見かけるなーという印象です。
重厚感を出したい時に塊として見えるよう水回りに採用することが多いですが、
モールテックスの天板に木製の脚を合わせると、モダンに寄りすぎず温かみのある家具にもなりますね。
海風と、貸切状態の横浜ハンマーヘッド。
手を動かして考える
懐かしの青焼き図面。
ある案件で半世紀以上前の青焼き図面を手にし、その懐かしい感覚にドキドキ。
この匂い。この手触り。
大学入学時は手描きが主流だったけれど、卒業設計時にはほとんどの友達がCADだったな。
絶対手描きがいいよって拘っていたのは、パソコンが苦手だったからだけではなかったはず。
だって、ものづくりだし。
手描きだと考えながら引けるんだよ!
青焼きは何時間図面眺めていも目が疲れないしさ。
アイデアを形にする時は手を動かすよね、
練る時は、スケッチは、手描きだよね、、?
今の若い建築学生には戦前の話のように聞こえるようで。
ちがうちがう、つい最近だって!
ポケモンポスト
そんな、横浜市役所前のポスト。
横浜市と連携協定を締結しているらしいので、期間限定で出会えます。
郵送予定の書類を持ち歩いていたので、彼らに託すことに。
至ってまっじめな書類ですが、近日中にanyyからレターパックが届いたあなた。
レアなポストからお届けしております。
横浜市役所
宅地造成等規制法に関する協議のため、久しぶりに横浜市役所にやってきました。
新庁舎になってからは、初。
戦後モダニズム建築として知られ、
趣きある名建築である旧庁舎、
いいけど、いいんだけど、、
建築関係の窓口は、別々のビルに点在していたという無情さよ。
新庁舎は全てが1つの建物に集約されているので、とってもスムースになりました。
そして新しく、ランチまでサクッとできて、空中庭園があり、ポケモンに会えます。
得意なこと
つまり、お菓子作りが得意なのですね?
と言われることが多いのですが、
まわりのご希望に応えているだけで特別得意だとは思っていません。
むしろ、
日々の食卓の料理やら、おふくろの味的なものを作る方が好きです。
もっというと、
料理を作っていることよりもはるかに、
わいわい集まって、何をしたら効果的か、誰がどんな風に感じているか、と、察する方が好きです。
好きなことはたくさんあるけれど、
得意なことって難しい。
ひとてま
約20畳あるリビングは、節ありクルミ科広葉樹のフローリングを採用することでナチュラルで優しい雰囲気を目指しています。
幅広・長尺なので高級感がありますね。
そんなフローリングを広げて何をしているかというと、、、
どういった順番で敷けば、より良い雰囲気になるか。
節の位置や色味を確認して、全体像をイメージして、
隣り合わせになる板の組み合わせを一枚一枚決めていきます。
敷き始める前の、大変だけど、大きな意味のある、一手間。
anyyでは、
表情豊かな材料を採用する際には必ず現場にお願いする内容のひとつです。
梱包を解いて、上から順番に使っていく。そういうやり方はしません。
辺材と心材の色味が違う、節ありの、面白い材料。
広いリビングに敷かれる表情豊かなフローリングが、空間を締めてくれます。
今日のいちまい
横浜LOVE
今日のいちまい
思い出のおやつは色々あるけれど、代表選手はメロディリングを使ったこれ。
その時の情景を割と細かく覚えている方なので、作りながら勝手にじーんとしてしまうのですが。
君たちも大好きなんだよね?と信じて疑いませんでしたよ。
「あのさぁー 次は上のみかんゼリーだけで作れる?」って...衝撃的。
思い出の味、わざわざ2層のみかんのババロア。
ババロア食べたい!とご所望でしたので。それってみかんゼリーのことだったの?か。
今日のいちまい
竣工して4年、
コロナ前のお話から3年ぶり、
代々木上原の塔の家のお客さまに会いに行ってきました。
皆さんお元気でお過ごしとのこと。
変わらないものがあることに触れると、とても満たされた気持ちになります。
今日のハナさん
そんな、季節。
今日の現場
良い現場は、整理整頓が基本です。
持論です。
ゴミの分別や出し方、ホウキの置き場所。
そして、隠れてしまう配線関係の整理。
ミルクブッシュ
2.4メートル超えの珍しい大株ミルクブッシュ。
一部木質化しています。
線が細くて繊細なくせに力強い雰囲気で、一目惚れ。
そんなカワイイやつの調子が悪く心配しています。
ものづくり
お昼休憩中も図面チェックにいそしむ大工さん。
どんなに経験しても、勉強しても、机上で計算してても、現場の職人さんの技術と知恵には驚かされます。職人さんは、かっこいいんだなぁ。
たくさんの人たちに支えられて共に創り上げる醍醐味。
今日のいちまい
この時期にチョコレートで本当にいいの?だけど、リクエストなので。
ラム酒やブランデーをジャバジャバ入れたい派です。
でも、いろんな人が食べる予定なので我慢です。
出来上がりを想像して、食べる相手を想像して、材料の準備と手順を決めて、効率と見栄えと...
料理は、建築に通ずるものがある。と思っています。
晴天!
山側からぐるっとまわるアプローチ、注目されることの少ない屋根面を見下ろしながら近づくので、いつも以上に屋根の納まりに注意しています。
一般的には見上げる機会の方が多い建築。
見下ろす位置から徐々に坂を下り、見上げるまでに至るストーリーと、建物の見え方の変化、山や空の環境に対する配慮、主張しすぎない空気感。
住宅でありながら、その辺りの考え方は公共建築を考えるときと全く同じ。
少し心が躍って、ホッとするような。そんなストーリーを追いかけています。
絶好のお出かけ日和、山も海も空も光さざめいていました。
はじめてのマカロン
どこからか聞きかじり、マカロンつくるのだ!と、言い出した娘。
ピエというマカロン独特な焼き目も程よく出ていて、一人でやったにしては上出来ね。
ちょっとカタチがなー とか
もう少しなめらかな感じでさー とか
えぇ、まぁ、サガなんでしょうけれども。
納得するまで毎日のように同じお菓子をトコトン作り続けるのを、毎回喜んで頬張るひとたちがいるので。
そんな男性陣にも感謝なのです。
雨の週末
お天気が良いとピクニック、
雨が降ると何か料理、
が、したくてたまらない!!
たくさんの自家製夏みかんをいただいたので!早速、サラダにジャムに房のまま、美味しく食べていきます。
その中でもオススメはパウンドケーキ。
無農薬なので皮も刻んで入れちゃいます。生の夏みかんを使うと爽やかでレモンみたい。
次は何にしようかなー
今日の現場
お天気がコロコロと変わるのが春なので。
降った時のために屋根の防水が終わるまでブルーシートをかけておきます。
作業するたびに、剥がしたりまた掛けたり、、
大変だけれど建物を傷めないよう大工さんも手間暇かけてくれています。
今日のいちまい
春は物件が動く時。
普段出にくいエリアでも不動産売買が活発になったりします。
つまり、お問い合わせが増える時。
今日のお客さまとは、どんなお話ができるかな。
生憎のお天気ですが、落葉樹の若葉が映えるので雨もいいよね。
相談会前の、静かな時間。
焼杉
外壁に使用する焼杉の現物サンプルが到着。
なるべく早く見せたいので!と、雨の中2時間掛けて現場監督が持参してくれました。
三角焼きといって、杉板3枚を三角柱状に固定して中に火を放ち、煙突効果で焼き上げる日本の伝統的な手焼き工法を今回は採用します。
時間を掛ける分、表面は厚い炭化層となり、耐候性・耐久性が上がり腐食に強い木板になります。
やはりバーナー焼きとは違うなぁ。見た目の重厚感や本物感がすごい。
天真爛漫
背を向け、座り込んで、桜を愛でているハナさん。
人気のない時間帯を狙うも、
ロングリードを準備しようとも、
ハナはハナであるわけで。
でもその前にウィペットであるわけなんだけれども。
爆走は1周で十分。あとはそよそよ風に吹かれて過ごします。
今日のハナさん
キリリッ
たまには、いぬらしく。
今日のいちまい
やっぱりうれしい。
雨の日
建材のショールームにやってきました。
時々は情報のアップデートをしに回ることを心掛けています。
いつものアレを には意味があるのだけれど、
いつものアレで にならないように、
全てのコーナーをザッと確認すると、思いがけず良いものを見つけたり。
それぞれの会社が目指している方向性も感じたりして、大切な時間。
そんなショールーム中庭のさるすべりは、雨に濡れて力強く、赤の色味が艶かしくて、目を引いていました。
今日の現場
構造設計者と共に、配筋検査にやってきました。
図面と相違ないかはもちろん、鉄筋の様子だけではなく、防湿フィルムに破損がないか、現場内にゴミが落ちていないか、などかなーり細かいところまでチェック。
現場とはチームの一員として和気あいあいやっていますが、馴れ合うことの無いよう監理者として目を光らせています。
今日のハナさん
寝落ちする5秒まえ。
既存擁壁
湯河原の現場の既存石積み擁壁は、趣のある佇まい。
この上が敷地なので、つまり、擁壁も建築の一部と見えてくるはず。
既存擁壁はステキでも、古いほど風情があるほど強度面では心配があります。
そこで今回は、構造設計者や現場監督、外構工事の専門家も交えて協議の末、基礎工事費用は上がるけれど、擁壁を作り直すことにもそれ以上にコストがかかるので、このまま補修の上キープで決定。
擁壁に新しい建物の荷重が加わらないように基礎や杭の設計をしました。
風情あるこの擁壁を好んでいたお客さまの意向もまた一つクリアできたな。
エコとステキ は同居する
世界情勢の悪化で光熱費の高騰が続いている今、社会の意識も高まり、また、省エネに関する建築の法規制も年々厳しくなりつつあります。
そんな中、建物を建てるという行為は責任が小さくないな。と感じています。
エコなことには向き合うが、全てはバランス。
ランニングコストは減らせるけれど建築費に影響するし、
10年後、その先、と、見据えた計画でないと意味がない。
そして、anyyとして 美しい建物 であってほしい。
そんな、エコとステキ を持ち合わせる建物を探究しています。
と、いうわけで。
知り合いの某大学教授の自邸でもあるパッシブハウスの見学をさせてもらいました。
今日のいちまい
所用で久しぶりにSFCに行く機会がありました。
やっぱり、とっても気持ちがいい。
マフラーの行方
だからさー
学校に持っていくのを忘れた日には、
家ではこうなっていますよ。というお話。
もふもふを見つけたら、とりあえず顔を突っ込んでみる。
今日のいちまい
クリスチアノの姉妹店、創作もんじゃのお店へ。
イワシが丸ごと入っていたり、
ブロッコリーを混ぜたり。
プロジェクトが大きいが故に融資や事業計画に割く時間も少なくないけれど、たくさんの方達とものづくりをしている醍醐味を感じながら、じっくりと進めて行けたら。
Cristiano's
沖縄県名護市で計画中のスポーツ観戦レストランの打合せのため、渋谷区富ヶ谷にあるクリスチアノにやってきました。
ポルトガル料理とワインのお店であるここのオーナーも、沖縄プロジェクトの関係者。
さて、クリスチアノの料理だ!ポルトガルだー!と思ったら、場所を変えての打合せとなりました。
うー。
今日のいちまい
友チョコもらったー!
箱が立派過ぎて、一瞬、宝石をもらってしまったかと焦ったのだけれども。
チョコが苦手な人が選んでくれたチョコ、気になる。。
ジャッジは甘くなってしまうなー。だって、チョコ好きだから。
また、がんばります。
今日の現場
基礎を作るために土を掘る、根切りの状態を確認するために、構造設計者とともに現場にやってきました。
完成してしまったら目には触れない基礎部分。だからこそ大事にしています。
根切りをすると、出てくる残土。実はこれを廃棄するのにけっこうなお金がかかるので、いつもどうやって処理をするか悩むのですが。今回は捨てません!
広い場内でランドスケープ的に残土を利用しちゃいます。むしろ、足りないくらいー!
お客さまの負担が少しでも減ったな。よしよし。
今日のいちまい
厳島神社に行ったからいいよね、って言い訳をしていたのですが。
ようやく全員の予定が合ったので、日が傾いてから、やーっと行ってきました氏神さま。
2ヶ所以上も参りに行くとか、お作法とか、詳しくないけれど、きっと神も仏も誰も怒ったりしないでしょ。
神社に行くと、清々しい気持ちになって新たなチャレンジをしたくなります。
お寺に行くと、心が静まって周りをみる余裕ができます。
今は、どっちが必要かな。
Thank you, too.
近いところから当たってみるけど、全て10時オープン。そりゃそうだ。。
ぐるぐるまわって、最後の頼みはやっぱり有名どころ。
店内は、新聞読んだり、犬連れだったり、熱い珈琲を求めて賑わっていました。
時々描いてくれる店員さんに当たるけれど、初店舗では久しぶり。
とっても寒そうで、情けない顔をしていたにちがいない。
とにかく居場所が嬉しくて、メッセージがより心を温めてくれました。
早朝散策
待ち合わせ時間を間違えたので、横浜山手を早朝散策。
あてもなく独りぷらぷらするのは嫌いじゃないです。
しかしこの時期、さすがに寒いーーーー。
本やノートはあるし、
考えたいこともある、
時間もある。
でも、朝8時に開いているカフェが、ない!あるわけない!
明日は立春
行事になると大はしゃぎするのは、ついにハナさんと二人だけになった模様。
君たち、成長早いねー。
もっと成長すると、きっとまた戻ってくるけどねー。
なんだかウキウキしている人がいるから、団結してあげようか。という雰囲気に満ちている。
温情を受けております。
どうもありがとうございます。
仕事始め
湯河原の平屋の地鎮祭にやってきました。
夏には花火が上がる海が望めたり、連なる山の尾根は見渡せるし、なんという敷地なの。
敷地に生えているフキを佃煮にしたものをプレゼントしてくれるご近所さんはステキだし、それを注意せずニコニコ受け取っているお客さまもステキでステキ。
そんなやり取りにほっこりしつつ、
窓から切り取る予定の景色の見え方を何度も確認したり、敷地内で再利用する石の状態を見たり、現場でだからできることを粛々と進めていきます。
工事中の安全を祈って。
神主さんも丁寧で、とても良い地鎮祭でした。
何度も
人として。
こころのどっかに、残っていてくれたら。
今日のいちまい
中高のお友達のお兄さんがジェラート屋さんをオープンさせたらしい!
ってことで。行ってきました広島県。宮島口駅から徒歩2分のLoop。
自分たちが作っている農作物からフードロスを無くそう。から構想スタートとか、地産にこだわるとか、ブルーベリーは自分たちで育てているとか、
アメリカのロスで起業しているお友達が帰省しているとか、奥さまのご実家が横浜の大倉山で実はご近所だったとか、そのご夫婦のお友達が有名な建築家だったりとか、久しぶりに大倉山で再会とか。
とにかく、世間は狭いねー。ということになり。
自分のペースで、歩き進んでいる人たちが身近にいるので。
私もって思えます。
いくよ!
舞楽
厳島神社で舞楽を見学。
平安時代末期、平清盛が四天王寺から伝えたもの といわれているらしいけど、背景の山々が太陽に照らされて光るさまを見ていると「今は令和なの?」と錯覚する不思議な気持ち。
2023 元旦
謹んで新春のご祝詞を申し上げます。
良き出会いがたくさんありますように。